皆さん、こんにちわ。 最近になって、オスロでもあちこち桜の便りが。 そして、今週の土曜日には、日本大使館主催の …
毎年、春と秋に学校で開催される蚤の市【Loppemarked】
皆さん、こんにちわ。 週末、ノルウェーに来てはじめて、Loppemarkedに行って参りました。 Loppem …
「世界一不味い」リコリスのグミを食べてみました
皆さん、こんにちわ。 突然ですが質問。 皆さんは、リコリス菓子を食べた事がありますか? リコリス菓子と聞くと、 …
ノルウェーのイースター(復活祭)は山小屋でスキー
いよいよ来週からイースター(復活祭)休暇がはじまります。 ノルウェー語でイースターはPåske(ポースケ)と言 …
北欧のクリスプブレッド=クネッケブロートのレビューvol.3
皆さん、こんにちわ。 今日は、久々に、私の大好きなクネッケブロートのレビューをしたいと思います。 wasaの …
まるでキャラメル味?!ノルウェーのヤギのチーズ
皆さん、こんにちわ。 今日、サイトをいじっていたら、操作ミスで過去に書いた記事が抹消されてしまいましいた(悲し …
セントパトリックスデーパレードin表参道
皆さん、こんにちわ。 もうすぐセントパトリックスデーですね。 バレンタインやハロウィンに比べると、それほど浸透 …
ノルウェーのクラフトビールを飲み比べ
皆さん、こんにちわ。 大変長らくお待たせ致しました。 昨年、購入したクラフトビールをやっと飲み終わりましたので …
国際女性デー ノルウェーの女性たちが権利を勝ち取った歴史
皆さん、こんにちわ。 昨日は、国際女性デーでした。 ノルウェーでも、各地でパレードやイベントが開催されました。 …
「セムラの日」にスウェーデン発祥の「セムラ」を食べませんか?
皆さん、こんにちわ。 昨日は、ノルウェー人のランゲージエクスチェンジとお茶をしに、Baker Hansenに行 …
オスロ郊外で買い物と彫刻が同時に楽しめるBærums Verk
皆さん、こんにちわ。 1週間あった冬休みも残すところあとちょっと。 せっかくの休みをほとんど自宅で過ごしており …
ノルウェーにも赤いポストがー「ノルウェーで郵便を発送する方法」
皆さん、こんにちわ。 先日、日本に送る手紙があり郵便局へ。 自宅から一番近い郵便局がAsker駅というターミナ …
オスロにも1000円カットの美容院が???
皆さん、こんにちわ。 皆さんは、1000円カットの美容院を利用したことはありますか? 東京で1000円カットを …
冬のVardåsenスキー場へハイキングに行ってきました
皆さん、こんにちわ。 先日、ノルウェーに来てはじめて、スキー場へ行って参りました。 実は、夏に2度ほど主人と歩 …