<序文> ノルウェーでGW・・・
いよいよ、今日からGWがはじまります。
ノルウェーは暖かくなったとはいえ、寒の戻りなのか、朝晩は10度以下の日もあり、 東京の12月とか1月の気温のため、もうすぐGWという実感がありません。
また、ノルウェーでは恒例の桜の開花もないので、尚更春かもしれません。
Yahooニュースを見ていると、コロナとオリンピックのニュースで持ちきりですが、本当にどうなるのか、心配しながらニュースを読んでおります。
お気に入りのスニーカーで徒歩通勤しながらウォーキング
オリンピックといえば、皆さんは運動はしていますか?
私は、ノルウェーに来てからも散歩と散策がてらにウォーキングをしております。東京に住んでいた頃は、(勤務先までの距離にもよりますが)徒歩通勤をしておりました。
徒歩通勤といっても、片道1時間くらいかけて通ったこともあります。
都心に住んでいて、1時間?って驚かれるかもしれませんが、隣の区に歩くだけでも、それくらいかかってしまいます。でもそこまでしても徒歩通勤したかった理由があります。
一番の理由は満員電車が苦手だから・・・満員どころか電車が苦手。
コロナが流行してからは、尚更歩いて通勤しておりましたが、もともと運動がてらに、歩いて通勤することも多く、昔メラニー・グリフィスがワーキングガールという映画の中でしていたように、私もスニーカーで通勤し、オフィスでハイヒールに履き替えておりました。
映画ワーキングガールについて
徒歩通勤のメリットは、高いジムに通わなくても運動ができ、ダイエットにもなり、リフレッシュもでき、また通勤費もうき、良い事だらけですが、天候に左右される(梅雨の時期や、真夏の酷暑や冬の寒い日)のが難点です。
アディダスのスーパースターのシャンパンゴールド
でも、ウォーキングを始める前は、ジムが大好きで、ジム通いをしていた時期もあります。
今でももし、お金に余裕があれば、ジム通いをしたいと思うほどです。
実際に通ったことがあるジム
以前、私が通っていたジムは、ティップネスや無名なフィットネスクラブとエニタイムフィットネスです。
あとオンラインフィットネス(たしか、Home Fitness 24)もサブスクリプションしていた事もあります。
ティップネスのような大手のフィットネスクラブのいいところは、マシンだけでなく、エアロビやヨガなどのレッスンがあったり、サウナや大浴場があり、それだけを楽しみに来ている人もいるほどですが、私はエアロビとサウナが目的で行ってましたが、レッスンはスケジュールが決まっているので、仕事や用事で時間に間に合わないとレッスンが受けられなかったりする事も多く、スタジオレッスンから徐々にマシンを使った筋トレに変化していきました。
それで、マシンだけなら、何も高いフィットネスクラブでなく、マシンだけあるシンプルでセルフサービスで安くしかも24時間空いているからいつでも行けるエニタイムフィットネスが合ってるかもと思い、エニタイムに入会しましたが、モチベーションが続かず・・・
で、自宅ならいつでもできるしと思い、Home Fitness 24に入会しましたが、やっぱり自宅で一人でエクササイズっていうのは、よっぽどモチベーションが高くないと続かないなって思い断念・・・結果的にウォーキングを兼ねた徒歩通勤になりました。
通勤なら嫌でも毎日必然的に運動をすることになるので。
ちょっと自分の事を話しすぎてしまいましたが、「ジムでの出会い」が今日のテーマ・・・
ジムでの出会い
外国人のエグゼクティブたちは、朝からジム通いをしてリフレッシュしてから出勤する人も多いようです。
出張で日本に来ていた外国人のビジネスマンのスーツケースの中にもジョビングシューズやスニーカーが必ずといいほど入っていて、時間があれば、ジョギングに行ったり宿泊中のホテルのジムに行くそう。
実際、私が通っていた六本木のティプネスにも朝から、外国人のビジネスマンがトレッドミルで走ったり、マシンで筋トレする姿をよくみましたし、お昼休みに赤坂のエニタイムフィットネスに行った時もランチブレイクを利用して筋トレしている外国人も多かったです。
六本木とか赤坂とか場所柄外国人が多い場所ではありますが、渋谷や五反田のジムでも、毎日通っている外国人をよく見かけました。
ジムで出会いなんてって思うかもしれませんが、毎日同じ時間に顔を合わせるようになると、挨拶したり話をするようになったり、時には一緒にご飯を食べるような事もありました。
もちろん、ストイックに黙々とトレーニングに専念している人も多いので、空気を読まないといけませんが、ジム通いで彼氏を見つけることも不可能ではないと思いますし、外国人の彼氏を見つける方法をブログを書いている人の中には、ジムでの出会いを書いている人もいます。
出会いだけが目的でジムに通うのはどうかと思いますが、健康と美容のため、ジムに通い、気分もリフレッシュして、そして運が良ければ彼氏をゲットできればラッキーかもしれません。
通ったことはないけど、外国人率が高そうなジムをピックアップしました。
高いので通った事がないので、私の独断と偏見で選んでみましたが、気になる方はチェックしてみてください。
外国人が多いジムのリスト
・六本木ヒルズの中にあるTotal Work Out
通った事がありあませんが、ローカーボフードを買いに行ったことが何度かあります。ローカーボでも美味しくて満足感がありました。こちらはマシンに特化したジムです。
住所 | 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ B2F |
---|---|
電話 | 03-5414-1102 |
営業時間 | 月~金 7:00 ~ 22:00(21:30) 土・日・祝 8:00 ~ 22:00(21:30) |
ちなみにTotal Work Outではありませんが、ローカーボのお料理が手軽に食べれるショップを見つけました。オンラインで買えるので、東京に住んでいる方はもちろん、地方に住んでいる方にもご利用頂けます。
Muscle Deliの特徴

(1) 管理栄養士監修の高タンパク低カロリーな食事なので、栄養面で安心。
(2) 目的に合った選べる3サイズから選べるので、男女問わず、自分に合ったサイズをチョイス可能。
(3) 総勢40種類の豊富なメニューなので、飽きることはありません。
(4) 無理なく続けられる美味しさなので、ダイエット食以外としての用途にも可能。
(5) 温めるだけで誰でも手軽に食事管理出来るので、忙しいOLさんやサラリーマンにも便利。
ローカーボは効果がでやすいですが、バリエーションが少なくて、すぐに飽きてしまいますが、これなら続きそうですね。
・泉ガーデン(六本木一丁目)にあるエスフォルタ六本木
六本木と言ってもほぼ赤坂なので、洗練された大人の雰囲気で、プールもあります。外国人はプールで泳ぐのが好きな人が多そう(映画の中のイメージ)ですが、実際はどうなのでしょう。。。
住所 | 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー2F |
---|---|
営業時間 | 平日 / 7:00~23:00 土 / 7:00~21:00 日祝 / 7:00~20:00 |
電話 | 03-3560-3466 0120-870-497 |
・表参道にあるゴールドジム
ゴールドジムというと、ストイックな筋トレマニアが多そうなイメージですが、表参道という響きがセレブ感がありますね。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-3-2 表参道スクエアビル2・3F |
---|---|
営業時間 | 月~土 7:00~23:15 日曜日 7:00~22:00 |
電話 | 03-5786-1818 |

応援のクリックをして頂けると励みになります。

にほんブログ村