先週、オスロでカフェ巡りをして参りましたが、以前から気になっていた、図書館にも足を運んで見たので、その様子をレポートしたいと思います。
2020年6月にオープンした新しい公共図書館「Deichman Bjørvika」
こちらの図書館ですが、昨年の6月にオープンしたばかりの比較的新しい図書館。

場所は、あのオペラハウスから道を挟んで隣り合う、好立地。

また、その奥には、これまた今年の10月にオープン予定のムンク美術館まであります。

このユニークな建築をデザインしたのはオスロの有名な建築スタジオ「Lundhagem」と「Atelier Oslo」。
地下1階から地上5階の建物の中には、カフェも併設されており、天気が良い日にはオープンカフェで寛ぐこともできます。

館内にある施設の紹介
各フロアには、それぞれ構造や雰囲気がまったく異なるため、それぞれのフロアーをご紹介致します。

1階
まず、エントランスを入ってすぐに感じたのは、映画館のような、クラブのようなモダンでかっこいい雰囲気。

天井には、LarsØRambergによるアートワークBRAINSTORMのネオンが浮かんでおります。
そして、中二階にはカフェが併設されているため、まずはカフェで腹ごしらえをしてから館内に行くことも可能です。
1階から見上げるとこんな感じ。

なんとも不思議な形で、早くもテンションマックス。
エスカレーター付近にはいくつかソファーがあったので、そこでいったん心を落ち着けたかったのですが、すでに先客がいたたため、二階に行ってみることにしました。

2階
2階に行ってみると、キッズコーナーもあり、子供が遊ぶスペースもあります。
小さな子供を連れて遊ばせているパパやママたちの姿がありました。



3階
3階では、音楽、映画、コミック、ゲームの本と出会えます。また、楽器も置いているので、楽器を弾くこともできます。
また、3Dプリンター、ミシン、大判プリンターなどもあり、実際にミシンをかけている人たちを見て、びっくり。


さらに、映画館、音楽ステーション、サウンドスタジオ、DJステーション、ミニシネマ、ゲームルーム、小さなステージまでもあります。
4階
4階は、まるで学校のような作りになっており、学生らしきグループワークしているような姿を見ました。


また、このフロアーでは芸術、建築、健康、技術、科学に関する本を見つけることができます。
5階
4階にある階段状の勉強スペースから歩いてそのまま5階に上がっていくと、スタバのような雰囲気のカウンターでPCに向かって勉強している学生らしき人たちを多く見かけました。

最上階の5階では、フィヨルドの長めも綺麗。

そしてこのフロアーでは、社会科学、歴史、心理学、哲学、宗教の本を探すことができます。
地下
そして、地下に行くとホールがあり、こちらでいろんなイベントが開催されるようです。

そのほかにも館内にある面白い仕掛け
吹き抜けにあるカウンター席
各フロアーの吹き抜け付近は、カウンターデスクがあり、ここもスタバのようにパソコンを使い、勉強やら仕事をする人たちの姿が。

各フロアーにある中二階のコーナー

もちろん、登って二階にいけます。

本棚にもソファー席が

壁沿いにもチェアーが

ミニタワーのようなオブジェに座っている人も

植物の本のコーナーにはこんなにわかりやすい装飾まで

また、様々な展示やアートも



各フロアーにはフロアーマップ
遊び心がいっぱいというか、忍者のカラクリ屋敷みたいに仕掛けがたくさんあるので、館内ツアーだけでもお腹いっぱいになってしまうほど充実しています。
各フロアーには、ちゃんとフロアーマップもあり、カウンターもあり、わからないことは担当者に尋ねることもできます。


個室や会議室、WiFiも完備
そして嬉しいことに、無料WiFiが完備され、個室ブースや小さな会議室のブースも完備されているため、周りの人たちを気にせずに話をしたい人は会議室を利用するのも良いと思います。


Deichman Bjørvika
(上記)写真出典元:https://deichman.no/aktuelt/_8270c70a-fb73-41b0-8d81-fe20fed69623
オスロ公共図書館(Deichman Bjørvika)へのアクセス
オスロ中央駅から目と鼻の先。

開館時間:平日8:00~22:00/土日10:00~18:00
住所:
Anne-Cath. Vestlys plass 1
0150 Oslo
オフィサルサイト:https://deichman.no/bibliotekene/bjørvika
まとめ
観光に来て、図書館ってあまりイメージがわかないかもしれませんが、この図書館侮れません。
子供が行っても大人が行っても楽しめる忍者屋敷のオスロ公共図書館。
皆さんも、オスロに観光にお越しの際は、是非この新しい観光スポットにお立ち寄りください。