皆さん、こんにちわ。
最近、オスロ取材で撮りためた写真を毎日更新でアップしております。
皆様のお陰で、ブログを訪問してくださる方も少しずつ増えて、感謝しております。この場の借りて、ありがとうございます。
また、この記事を読んで面白かったと思う方は、最後に高評価ボタンを押して頂けると励みになりますので、お手数ですが、よろしくお願い致します。

にほんブログ村
ところで、以前の記事(オスロの老舗デパート「GLASMAGASINET」)で、GLASMAGASINETというデパートについてご紹介致しましたが、今回は別のデパートのお話です。
皆さん、デパートは好きですか?日本のデパ地下は世界に類を見ない
と、その前に・・・。
ところで、皆さんはデパート好きですか?
私は、高いイメージがあったので、デパートであまり買い物をした記憶がありませんが、デパ地下は好きでした。
デパ地下って、外国にはない文化のようで、東京で外国人向けのツアーガイドをしていた時も、デパ地下に行きたいというツアー客がおりました。
オスロのデパート巡りをしてみて、確かにオスロにデパートにも日本のデパ地下のような場所はありません。
そう考えると、デパ地下って日本がほこるべき最高の文化のような気がします。
日本でいう伊勢丹のような雰囲気のデパート「STEEN & STRØM 」
さて、このデパート。
第一印象は、「モダン&スタイリッシュ」
なんか、伊勢丹とか、ルミネとかマルイ とか、なんか若い女性を意識したような色使い。

そして、インスタにもアップしましたが、お洒落なディスプレイも。
オスロ中央駅でも、Miss Diorのプロモーションブースがありましたが、こちでもやっておりました。


エスカレーターもお花畑に。

1Fのコスメ売り場の様子もまるで日本です。

このデパートは他のデパートよりも大きいようでなんと6Fまであります。
たった6Fって思うかもしれませんが、他のデパートはもっと低いので、これでも高いって思ってしまいます。
上の階には、メンズやレディース、そして子供服のフローアが。

そして地下に行くとレストランやフードコートがありました。


そして、なんとお寿司屋さんも。お洒落〜。

また、フードコートもあります。
レストランはお値段がはるからちょっとっていう方には、フードコートが助かります。
結構広々としています。

そして、あの大人気のジュースカフェも入ってるので、ショッピングで疲れたらちょっと小休止するのに最高です。
ジュースショップの詳細はこちらの記事(日本未進出のジュースカフェをオスロで発見)


STEEN & STRØM の詳細
オフィシャルサイト:https://steenogstromoslo.no
住所:
Steen & Strøm Drift AS
Nedre Slottsgate 8
0157 Oslo
営業時間:
Monday – Friday10 – 19
Saturday 10 – 18
SundayClosed
地図:
まとめ
私はまだホームシックに感じておりませんが、それでも、デパートに行くと日本を懐かしく思いほっとします。
ロンドンを旅行した時も、ハロッズに行ったのを思い出します。
日本のデパートは本当に素晴らしいと思いますが、旅先でデパートに行って、比較してみるのもお国柄が垣間見れて面白いと思います。
皆さんも、オスロにご旅行の際は、是非こちらのデパートに足を運んでみてはいかがでしょうか。