皆さん、こんにちわ。
今日は文化の日ですね。
休日をいかがお過ごしでしょうか。
祝日って何日あっても嬉しいですよね。
ところで、今日は久しぶりにプチプラのお店をご紹介したいと思います。
北欧バージョンの100均ショップ
以前、紹介したお土産に迷ったらノルウェーのプチプラ”nille”
nilleはノルウェーの100均。
そしてflying tigerはデンマークの100均です。
といっても、正確には100円以上しますが・・・。
先週、オスロ先輩主婦と待ち合わせて、オスロ散策をしたのですが、駅で待っている最中に大事な物を忘れてしまったことに気づきました。
忘れた物とは、携帯のチャージャー。
バッテリーとチャージャー本体は持ってきたのですが、肝心なワイヤーがない。
バッグの中を何度も探したけど「ナイ」
慌てて、駅中にあるセブンイレブンに駆け込みましたが、高い。
4000円〜5000円くらい・・・。
ありえない。
仕方なく諦めて、携帯のバッテリーを心配しながらも散策をスタート。
で、偶然にもflying tigerを見つけ、中に入ってみました。

店内の様子
なんと、入ってすぐに、携帯のコードを発見。
「神様は私を見捨ててはいなかった」と思ってしまいました。

値段も、40クローネ(500円くらい:1クローネ13円で換算)。
100円ではないし、デザインも私好みではないけど、よしとしてグリーンを購入。

そして、早速チャージ。
問題なくチャージできました。
そして、せっかく来たので、ついでに店内を見て周りました。

玩具や、文具。


キッチン用品や生活雑貨。

それからお菓子に至るまで、ありとあらゆる物が安い値段で揃っております。

なんだかんだ言っても、やっぱり、どこの国も安い物ってみんな好きなのかも。
ノルウェーは物価が高く、何もかも高いのですが、こういう安い店は重宝します。
しかも、安いだけではなく、デザイン性もあって可愛い。
私のように突如何かが必要になった場合はもちろんのこと、会社へのバラマキ用のお土産にも良いかもしれません(日本にも店舗があるようですが・・・)。
flying tigerの詳細
オフィシャルサイト:https://eu.flyingtiger.com
住所:Torggata 2-4, 0180 Oslo
電話:485 14 431
月ー金 | 10時00分~19時00分 |
土曜日 | 10時00分~18時00分 |
日曜日 | 定休日 |
*チェーン店なのでこの店舗以外にもオスロにいくつかございます。
*また、東京(日本)のも店舗があるようですので、わざわざ海外にお越し頂かなくても購入可能です。
まとめ
皆様も、観光の際はくれぐれもチャージャーをお忘れなく。
でも、運悪く私のように忘れてしまっても、慌てず騒がず「nille」や「flying tiger」を覗いてみて下さい。
もしかしたら、忘れ物が安く見つかるかもしれません。
忘れ物があってもなくても、オスロに来たら、プチプラに行って安くて可愛いものを見つけてみませんか?