皆さん、こんにちわ。
オスロ取材で撮り溜めている写真も残りわずかになってきてしまいました。
また、来週行った時にまたいろいろ撮影予定ですが、今日はまだお披露目していない写真の中から「オタクショップ」についてお話ししたいと思います。
漫画やアニメは好きですか?
ところで、皆さんは、漫画とかアニメとか好きですか?
私は、正直、子供の頃からあんまり漫画読んで来なかったし、子供の頃はアニメもみましたが、大人になってからさっぱり。
なので、外国人から漫画やアニメの話を聞かされてもちんぷんかんぷん。
以前、オンラインで日本語を教えていた時も、多くの生徒さんは日本のサブカルチャーに興味があり、漫画やアニメが大好きな人も多く、私なんかより全然詳しくてびっくりした事があります。
日本語が話せるノルウェー人たち
ノルウェーに来て、日本語が話せたり、興味があったりするノルウェー人と出会う機会があり、ノルウェーにも日本語を話せる人がいるんだあってちょっと驚きと共に嬉しい気持ちになります。
そして、彼ら(彼女ら)の多くは、日本の漫画やアニメが好き。
日本の漫画やアニメって世界で市民権を得ていてすごいなって思ってしまいます。
また、私の主人は私と同じで漫画にもアニメにもまったく興味がないのですが、知り合いの日本人女性のご主人や彼氏さんたちは漫画やアニメが好きな人たちもおり、国際結婚や国際恋愛をしているカップルなら漫画やアニメが共通の趣味ということもあるようです。
オタクに疎い私が、オスロの「オタクショップ」に行ってみました
お店の名前はOUTLAND。

入るとすぐ、キャラクターのパネルがありここで記念撮影をしている外国人のファミリーも。

来店したのがハロウィンの前だったので、ハロウィン仕様のフィギアもお出迎え。

中に進んでいくと、目玉商品なのか、いろんなものがごちゃまぜに陳列されております。

さらに中に入っていくと、ポケモン(ピカチュー)のコーナーが。

そして、もちろんフィギアもコーナーも。

こちらには、スターウォーズのグッズや他のグッズも。

こちには、BANDAIの商品がずらっと。

それから、もちろん、漫画やコミックなどの書籍もございます。

店内には、書籍や漫画、 ゲーム、レゴ、フィギアやコスチューム、コレクター商品などなど、ありとあらゆるジャンルの物が所狭しと陳列されておりました。


そして、このお店、塑像していたよりも広いお店で、一緒に行った友人とも中ではぐれてしまうほど。
私は、オタク業界に疎いので何をみてもちんぷんかんぷんでしたが、ノルウェー人らしきオタクさんたちもちらほら。
OUTLAND詳細
オフィシャルサイト:https://www.outland.no
住所:Grensen 5-7 0159 Oslo
電話:+4722330410
月ー金 | 10時00分~20時00分 |
---|---|
土曜日 | 10時00分~19時00分 |
日曜日 | 定休日 |
地図:
まとめ
私はオタク事情に疎いのであまり深掘りできませんが、オタク市場は規模も拡大していると思うので、たまにはこういうサブカルチャーについて考えてみるのも楽しいと思います。
みなさんも、オスロにお越しの際は、こちらのショップを覗いて、日本のオタク市場がどれだけノルウェーで浸透しているか肌で感じてみるのはいかがでしょうか。