SKAPERVERKET
🎁Shopping 👚Fashion

【必見】オスロでかわいい雑貨屋さんみーつけた!

皆さん、こんにちわ。

さて、今日は予定通り、グルーネルロッカ(Grünerløkka)の雑貨屋さんのお話。

(グルーネルロッカについての基礎知識はこちらの記事をご参照ください:NYのSOHOみたいな町グルーネルロッカ(Grünerløkka)の見どころ)

先日、グルーネルロッカで雑貨屋さん巡りをした私・・・

ガイドブックの情報通り、この地域はお洒落な洋服や雑貨屋さんが多く、ただブラブラ歩いていても、次から次に通りにずらっと雑貨屋さんや洋服屋さんで並んでいるので、手前から奥へと梯子しながら見て周りました。

東京でいうところの代官山とか原宿っていったところかな。

とにかく、どの店もユニークというか奇抜といか、流石はアーティストが集まる街。歩いているだけで何かインスピレーションが湧いてきそうな独特の雰囲気を醸し出しております。

そのうちの一つ、愛用するガイドブックにも載っている雑貨屋さんをまずは覗いてみました。

SKAPERVERKET(Creation Architects)

こちらですが、ガイドブックには、SKAPERVERKETという店名で紹介されておりますが、Googleマップの表記ではCreation Architectsに。

でも、SKAPERVERKETの商品を取り扱っておられます。

グルーネルロッカのこの通りを歩いているとやたらと、おそらく以前の店名と思われる名残と、スプレーに落書きを見ますが、それさえもがオシャレに見えてきます。

SKAPERVERKET

SKAPERVERKET

中に入ってみると、可愛いアクセサリーの小物類が。

SKAPERVERKET

こちらには食器や陶器。

SKAPERVERKET

こちらにはかわいいキャラクターのグッズ。

そしてベビー用品もこの通り。

大人用のお洋服のデザインもどれも個性的。

Skaperverketについて

当初、カンペンという場所に小さなお店を開店。

それぞれ、制作と販売をしていた15人のアーティストが集まって一緒に出店したのがはじまり。

移転した現在も、15名のデザイナーと、時折ゲストデザイナーの商品を販売することも。

この店のデザイナーは、イラストレーター、グラフィックデザイナー、衣料品デザイナー、陶芸家、ジュエリーデザイナー、ニッター(編み物デザイナー)などなどそれぞれ得意分野があるようで、みんな独創的。

なのでお互いに刺激しあって、お店を盛り上げております。

だから、統一感がないというか、それぞれが個性を主張していているところがこのお店の良さだと思います。

Skaperverketの詳細

オフィシャルサイト:https://www.skaperverket.no

住所:

Skaperverket AS

Markveien 60

0550 Oslo

電話: (+47) 481 92 973

営業時間:

月-金 12-18

土曜日 11-17

日曜日 12-17

地図:

まとめ

まだまだ、ご紹介したい洋服屋さんや雑貨屋さんがたくさんあるので、また次回以降をお楽しみに。

こういうお店って、有名ブランドや量産店にない魅力がありますよね。

とっても個性的だし、オシャレなので、人目を引くようなデザインも多いし、こんな洋服屋やアクセサリーをつけてお出かけしたらみんなから羨ましがられそう。

ファッションって自己表現の一つなので、たまにはこんな自己主張が強いデザインの服を着て、お出かけしてみたいなって思ってしまいました。

皆さんは、どうですか?

変わったファッションは好きですか?

オスロ に来たら是非、このお店も覗いてみてくださいね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA