皆さん、こんにちわ。
金曜日にオスロ散策に行けておりませんが、今度の月曜日と水曜日にまたオスロ散策に行き、また新しい情報をたくさんゲットしてくる予定でおりますので、乞うご期待。
ところで、今日はオスロにあるデパートシリーズの第三弾。
これまでも、デパートネタで二つのデパートをご紹介しましが、今回でこのネタも3回目。
<オスロにある伊勢丹みたいなデパート「STEEN & STRØM 」>
今回は、カールヨハン通りにあるPaleetをご紹介したいと思います。
好立地にあるカジュアルなデパート
私もオスロ散策をする時は必ず歩く、カールヨハン通り。
このデパートは、オスロ王宮と国会議事堂の間にあるカールヨハン通りにあります。

すぐ近くに国立劇場(ナショナルシアター)も。
そんな好立地にあるデパートですが、中に入ると意外とカジュアルで、待ち合わせの場所としてもとっても便利。
入り口にはUnited BAKERIESが
余談ですが、こちらでは、以前紹介したApent Bakariの系列のようで、もちろんApent Bakariのパンが購入できます。<オスロのベーカリー「Apent Bakari」>
United BAKERIESのサイト:http://www.apentbakeri.no/#/paleet/

低層階のデパートの中入ってみると
ピンクにキラキラ、輝いていて、フェミニンな雰囲気。

開店早々にお邪魔したので、まだそんなにお客様もおらず、静か。
こちらの広々としたテーブルが、自由に使えるようで、ここで仕事をしたり、休憩をしたり、待ち合わせをしたり、誰でも思い思いに過ごす事ができます。

この日、私はお目当てのドーナツを購入。その様子は別の記事で書いております。<原宿にありそうなポップなドーナツ屋さんをオスロで発見>

それから同じフロアーには東京にも進出しているノルウェーのファッションブランド「Norwegian Rain」も。
Norwegian Rain Tokyo: https://norwegianrain.com/stores/tokyo/

そして、上の階に行ってみると、そこにもカフェとテーブルが。

しかし、ノルウェーってどこに行っても、このようなフリースペースがあって、自由に座って、コーヒーを飲んだり、友達とおしゃべりしたり、ランチを食べたりできて、本当に至れり尽せり。

カフェ以外にも2Fには、ファッションブランドのお店がいくつかありました。

そして、見てくだい、このデザイン。
不思議なデザイン。
どうやら、デザインの関係の賞をいくつか受賞しているそうです。

そして、地下もあり、地下にはレストランが。
お客様だと勘違いされてしまうと困るので、階段の踊り場から撮影。

充電&WiFiスポット
このデパートのすごいのは、充電が充実していること。

この白いバーがすべて充電器です。

そして、充電器の周りにはテーブルと椅子も。

PALEETの詳細
オフィシャルサイト:https://www.paleet.no/english/
住所:Karl Johans gate 37 – 43, 0162 Oslo
電話:+4723080811
営業時間:
Monday – Friday: 10 – 20
Saturday: 10 – 18
Sunday: Closed
地図:
まとめ
今回は、PALEETを特集しました。
オスロには、このようなデパートやショッピングモールがあって、とっても便利です。
特に雨の日や雪の日であまり歩き回りたくない時などは、デパートって最適な場所。
しかも、こちらのでデパートは有名な観光スポットの真ん中にあるので、アクセスも抜群です。
皆さんも、オスロにお越しの際は、是非こちらのデパートにお立ち寄りください。