皆さん、こんにちわ。
先日、ノルウェーに来てはじめて、スキー場へ行って参りました。
夏に2度訪れた事が・・・
実は、夏に2度ほど主人と歩いた事があるトレイル。

冬になったら、また一緒に行こうねと約束していたのですが、なかなか約束が実行されそうにないので、仕方なく一人で行ってみることに。
冬のトレイルに一人でチャレンジしてみる事に・・・
いくらノルウェーが安全とはいえ、一人で山に行くのはちょっと不安。
人が多すぎる場所は苦手なのですが、少なすぎるのも不安。
そう思いながらも一人でチャレンジ。

行ってみると、トレイルのコースは、私と、先客の女性が歩いているだけ・・・。
でも、しばらく歩いていくと、上からスノボをしながら降ってくる女の子が・・・。
そして、またしばらくすると子供達の賑やかな声が・・・。
あっという間にスキー場へと到着

夏に来た頃は、閑散としておりましたが、スキー客で活気が戻っておりました。


Gullhella駅からVardåsenのスキー場へのトレイル
Vardåsenのスキー場からオスロフィヨルドのパノラマビューを見ることできます。
スキーをしながら、この絶景が眺められるのかと思うと、ゾクゾクしてしまいます。

Gullhella駅で下車し、線路を渡るとすぐにトレイルがあります。



そこから、スキー場までは、歩いて15分ほどです。

トレイルは、スキー場が終点でなく、まだまだ続くので、ダンヒルではなくクロスカントリースキーをしたい場合は、スキー場で止まらずに、そのままトレイルを滑っていくことも。
ノルウェーでスキーといえば、クロスカントリー
ところで、この前参加したハイキングイベントで、聞いた話ですが、ノルウェーでスキーといえば、ダウンヒルではなく、クロスカントリーの事。
日本でスキーというと、ニセコや志賀高原などのゲレンデに行って滑る人がほとんどだと思いますが、どうやらここノルウェーではクロスカントリーが人気のようです。
私は、高校生の時に修学旅行で志賀高原に行ったこともあり、一応スキーはできますが、クロスカントリーは経験がなく、大変そうなイメージしかありません。
でも、自然豊かで神秘的なノルウェーのトレイルを見ると、やってみたいような気持ちになってきます。
Vardåsenスキーセンターの詳細
住所:
Trettestykket 39
1388 Borgen
電話:973 28115
営業時間:
月曜日-金曜日: 17: 00-21 :00
土曜日・日曜日:11:00-17:00
値段:(一例)
子供(18歳未満) | |
---|---|
1回 | 15クローネ |
1日パス | 250クローネ |
イブニングパス | 190クローネ |
「フレンドナイト」* | 50クローネ |
大人 | |
1回 | 25クローネ |
1日パス | 290クローネ |
イブニングパス | 250クローネ |
「フレンドナイト」* | 50クローネ |
地図:
まとめ
ノルウェーは、至る所にトレイルが整備されているので、誰でも気軽に無料で利用できます。
冬になるとクロスカントリー、そして春になるとハイキングを楽しむ事ができます。
また、トレイルが生活を密着しているようで、季節を問わず、犬の散歩やジョギングなど、トレイルに行くのが生活の一部になっているようで、冬でもアウトドアを楽しんでいる人が多いです。
皆さんも、ノルウェーにお越しの際は、トレイルで気軽にアウトドアを楽しんでみませんか?