皆さん、こんにちわ。
1週間あった冬休みも残すところあとちょっと。
せっかくの休みをほとんど自宅で過ごしておりますが、冬休みの初日、国際交流のイベントでSandvikaにある島へ行って参りました。
関連記事:雪のフィヨルドを眺めにオスロ近郊のSandvikaへ

そして、せっかくSandvikaへ行くので、足を伸ばしてBærums Verkへ行くことに。

Bærums Verkとは
以前から、ずっと行ってみたかったこの場所。
写真を見ると、いくつも同じ家が連なっており、可愛らしい。
特に、雪に映えるので、雪が降っている冬の時期に行ってみたいと思っておりました。

Bærums Verkは、過去と現在は混在しております。歴史的な古い街並み生かつつ、40以上のショップ、ギャラリー、飲食店があります。
そして、周りには30体もの彫刻があり、買い物を楽しみながら無料で彫刻も楽しめます。

ちなみに、ノルウェーには無料で彫刻を楽しめる彫刻公園も多いです。
Bærums Verkの歴史
Bærums Verkは400年も前に、鉄の生産を後押しするために作られた村です。
1610年から1874年にかけてここには製鉄所がありました。
その後も、現在に至るまで、伝統工芸品のハブとして存在し続けております。
可愛らしいお家は、18世紀に労働者の住居として使われておりましたが、現在は、工芸品、ガラス細工、木工品を扱うショップや工房として使われております。
また、編み物、織物、キルティングの工房もあります。
ここでは、他では見られないユニークな手作り製品と出会う事ができます。
また、工房ではワークショップが開かれる事もあるので、見るだけでなく体験もできます。
無料の彫刻公園
ショップやモールは川沿いにあり、景色も楽しめます。

また、ショップの周りには至るところに彫刻が散らばっており、買い物を楽しみながら、彫刻も楽しめます。

また、買い物をせずに、ハイキングをするためだけに、訪れる人もおります。
彫刻や景色を楽しみながら、ハイキングができるため、人気のエリアです。
Bærums Verkの詳細
オフィシャルサイト:https://www.baerumsverk.no
住所:Verksgata 15
1353 Bærums Verk
電話:67 13 00 18
営業時間:年中無休
*テナントによって異なる
Sandvikaからバスで行く場合:
210番線 Bykrysset/Slalåmveien行き
停留所: Verksgata eller Bærums Verkで下車(乗車時間15分)
駐車場:無料
地図:
まとめ
クリスマスマーケットがある12月のBærums Verkも素敵です。
昨年は、行きそびれてしまいましたが、今年は絶対にクリスマス時期に行ってみたいと思います。
皆さんも、オスロにお越しの際は、オスロ近郊のBærums Verkに足を運んでみませんか?