皆さん、こんにちわ。
大変長らくお待たせ致しました。
昨年、購入したクラフトビールをやっと飲み終わりましたので、レビューをしたいと思います。
レビューと言っても、正直、そんなに味の違いがわかる女ではないので、自身の感想とホームページの情報などの力も借りてレビューを致しました。
まずは、この強烈なパッケージのデザインのビールからいきたいと思います。
Ægir Bryggeri-Hoptitude DDH NEIPA

香り:マンゴーとパイナップルのトロピカルなフレーバー
味:さわやかな柑橘系の味わいと、ほどよい苦味。
色:濁りがあるオレンジ色が特徴的。
度数:アルコール度数は7%と高め。
材料 | 水、大麦麦芽、ホップ、酵母、小麦麦芽、オーツ麦 |
度数 | 7 % |
容量 | 330ml |
醸造所 | Ægir Bryggeri |
オフィシャルサイト:https://www.aegirbryggeri.no/?lang=no_NO
Lervig-Zimm’s Legacy

香り:フレッシュなモルトとグレイン。シトラス系のフローラルな香りと、わずかに感じるクローブのスパイシーな後味
味:ややフルーティー、それでいてスパイシー。爽やかなシトラスとスパイシーなクローブのハーモニー。軽いモルトと穀物が作り出すクリーミーな泡とコク。
色:クリアーな黄色
材料 | 水、麦芽、小麦、砂糖、ホップ、酵母。 |
度数 | 6.8% |
容量 | 330ml |
醸造所 | Lervig |
オフィシャルサイト:https://lervig.no/product-portfolio/core/zimms-legacy/
Amundsen Ink & Dagger-Modern Day IPA

香り:甘いマンゴー、アプリコット、グレープフルーツが醸し出すフルーティーな香り。
味:トロピカルフルーツとハーブのジューシーな味わい。非常にドライな切れ味と苦味。
色:ゴールド。
材料 | 水、麦芽、ホップ、酵母 |
度数 | 6.5% |
容量 | 330ml |
醸造所 | Amundsen Ink & Dagger |
オフィシャルサイト:https://www.amundsenbrewery.com/ink-dagger
Bådin Saison-Larsen Farmhouse Ale

香り:バナナとオレンジ、そして胡椒のまろやかな香り
味わい:胡椒のパンチ、柑橘類とバナナの甘くてフレッシュな味わい
色:明るい琥珀色。
材料 | 水、麦芽大麦、小麦、オーツ麦、ホップ、ライム、酵母 |
度数 | 6.5% |
容量 | 330ml |
醸造所 | Bådin Saison |
オフィシャルサイト: https://www.baadin.com/no/produkt-galleri/saisonlarsen
まとめ
日本にいた頃は、クラフトビールが大好きで、クラフトビールしか飲まないこともあるほどでした。
特に、ベルギー系のフルーティーな白ビールが好みで、よく飲んでおりましたが、ノルウェーもクラフトビールが人気があるようで、いろんな醸造所のクラフトビールが楽しめます。
皆さんも、ノルウェーにお越しの際は、ノルウェーのクラフトビールを飲んでみませんか?
ノルウェーはちょっと遠すぎるという方は、東京の渋谷にノルウェーのビールが楽しめるお店がございますので、是非ノルウェーのクラフトビールをお試しあれ。