クレープ
☕️Dining

【creperie DE MARI】ピンクのネオンが可愛いクレープ屋さん

皆さん、こんにちわ。

<序文> オスロで社会学を履修しに毎日通学

もう、1ヶ月半も前の話になってしまいますが、オスロで2週間、社会学を学んでおりました。

(関連記事:ノルウェー人と国際結婚ーファミリービザを取得+ノルウェー語のクラス)

せっかく、オスロに毎日行くのだから、学校帰りにカフェに行こうと思い、クラスメイトを誘って、グルーネルロッカにあるクレープ屋さんへ行って参りました。

(関連記事:NYのSOHOみたいな町グルーネルロッカ(Grünerløkka)の見どころ

ブルーとクリーム色のツートンカラーのクールな建物

実は、このお店の前を以前通ったことがあり、外観の写真を撮ったのですが、その時は躊躇して入らず仕舞い・・・。

カフェ外観

それ以来、いつか行こうと思っておりましたが、その日が以外に早くやってきました。

店内はキュートなピンク

外観とは裏腹に店内はキュート。

カフェ店内

テーブル席の他、ちょっとだけカウンター席も。

カフェのカウンター席

女性ばっかりかなって思っていたら、男性客もちらほら。

学校の授業が終わる14時ごろ、お店にいったのですが、満席で、席が空くのを待っている列もあり、待たされるかなって思いきや、わりとすぐに席に案内され、早速、クレープを注文。

食事系のクレープを注文

ここに来るまでは、ドリンクのみにしようと思っていたのに、クラスメイトが全員クレープを注文しているのをみて、つられて私もクレープを注文。

クラスメイトたちがスイーツ系のクレープを注文する中、甘いのが苦手な私はお食事系をチョイス。

食事系クレープ

見た目はガレットみたい(でも、ガレットを食べたことないですが・・・)

クレープの上には目玉焼き、そして中にはカリッカリのベーコン、ほうれん草、チーズなどなど入っております。

おやつの時間帯に食べましたが、この日は夕飯は要りませんでした。

購入したクレープ:Crêpe Monsieur :156クローネ(約2200円:1クローネ=14円換算)

カフェ巡りではなるべくお金をかけずにがモットーでしたが、今回はちょっと使いすぎてしまいましたが、ドンマイ・・・。

creperie DE MARIの詳細

オフィシャルサイト:https://www.creperiedemari.no/

住所:Thorvald Meyers gate 63-67, 0552 Oslo

電話:46441626

営業時間:11:00-21:00(毎日)

地図:

まとめ

社会学のクラスが、たまたまグルーネルロッカ(Grünerløkka)だった事もあり、グルーネルロッカを散策する日々。

以前のブログでも触れましたが、もともとは労働階級の荒れた地域ということですが、今は通りにずらったカフェが立ち並び、カフェ巡りには重宝する場所。

この場所でスタートし、成功するともっと一等地のフィヨルド沿いやカールヨハン通りなどに進出するカフェも多いようですが、今日ご紹介したクレープ屋さんはたぶんまだこの1店舗のみのような・・・

皆さんも、オスロに来たら是非、グルーネルロッカ(Grünerløkka)でカフェ巡りを楽しんでみませんか?

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA