皆さん、こんにちわ。
だいぶ前の話ですが(6月)、学校帰りにクラスメイトとベーカリーに行き、お茶してきました。
Godt Brødでお茶しました
Godt Brødは、ベーカリーで、私の住んでいるAskerやオスロの中心部でも見かけますが、なぜかこのGrünerløkkaにあるお店の人気がダントツという事もあり、ずっと気になっていたカフェの一つ。
外から見た感じも、レトロで可愛らしい建物で、雰囲気良さそう。

中に入ってみると、驚くほど広々。
入ってすぐに、美味しそうなパンが並べられ、カウンターで購入し、店内で食べたりテイクアウトも可能です。


前回、お昼頃きた時は、混んでおり、店内の写真が撮れなかったのですが、学校が終わったのが14時ごろという事もあり、落ち着いた様子。


店内の他、外のテラス席もありましたが、お天気がイマイチという事もあり、店内のテーブル席をゲット。
そして、先ほどカウンターで注文したカプチーノを頂く事に。

値段は53クローネ(約740円:1クローネ=14円換算)
ピークの時間帯を過ぎている事もあり、友達とゆっくり話をしながら、くつろげて、居心地が良い空間でした。
農薬や添加物を一切使用せず
ところで、こちらのお店、農薬や添加物を一切使用せず、新鮮な食材のみを使ってオーガニックパンを提供しております。

すべてが店内で焼かれ、その場で楽しむことも、持ち帰って楽しむことも。
また、オーガニックヨーグルト、オーガニックジュース、オーガニックコーヒーなど、オーガニックにこだわったメニューをご用意。
GodtBrød(Grünerløkka 店)の詳細
オフィシャルサイト:https://www.godtbrod.no
住所:Thorvald Meyers gate 49, 0555 Oslo
電話:23229040
営業時間:
Monday–Friday06:30–18:00
Saturday–Sunday07:30–18:00
地図:
AskerにあるGodtBrødとMunch美術館の裏にあるGodtBrødの外観
ちなみに、こちらがAsker(Trekanten)店とMunch Brygge店の外観。
Asker店の方は、2度ほどお邪魔した事がありますが、こじんまりした雰囲気です。

一方、Munch Brygge店は、場所柄モダンな雰囲気で、店舗の規模も広め。

店舗によって、雰囲気が全然異なりますが、やっぱりGrünerløkkaにあるお店が一番素敵・・・かも。
まとめ
今回は、Godt Brødをご紹介致しました。
ノルウェーはコーヒー大国でカフェが充実しておりますが、パン屋さんも同じくらいたくさんあります。
皆さんも、オスロにお越しはこちらのカフェで、パンとコーヒーを楽しんでみませんか?