皆さん、こんにちわ。 週末、ノルウェーに来てはじめて、Loppemarkedに行って参りました。 Loppem …

Tips and Hints about Norway
皆さん、こんにちわ。 週末、ノルウェーに来てはじめて、Loppemarkedに行って参りました。 Loppem …
いよいよ来週からイースター(復活祭)休暇がはじまります。 ノルウェー語でイースターはPåske(ポースケ)と言 …
皆さん、こんにちわ。 昨日は、国際女性デーでした。 ノルウェーでも、各地でパレードやイベントが開催されました。 …
皆さん、こんにちわ。 昨日は、ノルウェー人のランゲージエクスチェンジとお茶をしに、Baker Hansenに行 …
皆さんは、学校の給食は好きでしたか? 思い出のメニューはありますか? 今日は、ノルウェーで「学校のパン」と呼ば …
皆さん、こんにちわ。 今日は 七草粥 の日ですね。 七草粥について 日本では、この日に無病息災を願って、1月7 …
皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。 カウ …
皆さん、こんにちわ。 一昨日、今季はじめて私が雪かきをしました。 冬は寒くて外に出るのが億劫になるので、雪かき …
皆さん、こんにちわ。 今日は、一年越しに実現した、「巨大なお星様」のお話しをしたいと思います。 巨大なお星様? …
皆さん、こんにちわ。 日曜日の夜、主人とニュースと見ていたら、カールヨハン通りで、クリスマスツリーの点灯式があ …
皆さん、こんにちわ。 すっかり忘れておりましたが、本日はThanks Giving。アメリカの祝日なので、ノル …
皆さん、こんにちわ。 昨日は、本格的な真冬の基本の中、ウールのセーターを何枚も着込んで、11月13日にオープン …
皆さん、こんにちわ。 いよいよ11月。今年も残すところあと2ヶ月です。 思えば、去年の11月中旬にノルウェーに …
そういえば、10月4日はシナモンロールの日だったようで、フォローしているノルウェー大使館のTwitterで見て …
夏至 今年の夏至は、6月21日で、すでに2日前に過ぎてしまいましたが、皆さんはどのように過ごされましたか? 夏 …
最近、ニュースで良く見聞きする記事がありますが、RUSSと呼ばれる卒業パーティーがあります。 私は、ノルウェー …
この前、フォローしているYouTuberさんが、スウェーデンに来て驚いた事について話していましたが、ちょっとパ …